「2009年10月」の記事一覧

自分の腹のなかでちゃんと温もりのできた言葉

自分の腹のなかでちゃんと温もりのできた言葉だからで、 その言葉一つ一つが確信の入った重みがある。 だまって聞いていると、その言葉の群れが、 小五朗の耳から心にこころよいすわりで 一つ一つ座ってゆくのである。 司馬遼太郎:・・・

マイナスの映像を見ない

マイナスの映像を見ない 『いい明日がくる夜の習慣』 佐藤 伝   ☆★☆ 数年前から、帰宅後はほとんとテレビ番組を見なくなりました。 朝の出勤前も、チェックするのはNHKの天気予報だけです。 情報収集に集中する・・・

独創的なアイデアというのは

他人から、特に上の方から、 強制的な命令や指示を受けるのが大嫌いな人間だけが 独創的なアイデアを生むことができる。 独創的なアイデアというのは、 徹底的に自分自身で考え抜くことで生まれる。 他人の強制的な命令や指示に従う・・・

金銭以外の価値観

銭はヨオ! 銭はヨオ! そりゃ欲しいけどヨオ! 何ボ積んでも 何ボ積んでも 譲れねえものがある 『親知らず』 作詞作曲:長渕剛   ☆★☆ お金があれば幸せ、ではなく、 お金がなければ不幸せ、というわけでもなさ・・・

生まれ方同様、死に方だってまず当人の思い通りになるまい

あんな死に方があるものか、などと、 どうして赤の他人に思う権利があるか。 生まれ方同様、 死に方だってまず当人の思い通りになるまい。 他人があれこれ評すべいものではあるまい。 事実は事実なのだ。 だったら「いい」と思えば・・・

このページの先頭へ